2018/03/12

こんにちは。びーと申します。医学部に編入試験を経て合格し、2017年4月から、医学部で勉強しております。
このブログの目的は
「編入生の日常を発信することで医学部編入を目指す人達を応援すること」
です。
編入試験とは主に大卒者を対象とした試験であり、多くの場合2年生に編入することになります。定員は決して多くありませんが、日本の国立大学医学部に入学できるルートのひとつとして注目されています。
しかし大学側は編入試験の情報をさほど公開しておりません。
ほとんどの大学で過去問さえも公開されておりません。
そんな中で、合格した一部の方が合格体験記をブログにアップしてしてくれています。
私も受験期には多くのブログから情報収集させていただきました。
そんな訳で昨年の合格後に私も合格体験記をアップしました。
1年ほど運営しておりますが、更新が滞っている現在も毎日アクセスがあり、編入試験への関心の高さを改めて実感しています。
ただ、合格体験記はもうネタ切れですので、ぼちぼちブログも閉鎖しようかな…と思っていましたのですが、ふと
「編入生の入学後ってあまり情報がないよな?」
って気付きました。
確かに合格後に編入生の入学後を書いたブログを探したのですが、全然見つからなかったのです。
「合格したは良いけど、入学後ちゃんと授業についていけるのかな?」
「歳の離れた一般生と打ち解けられるのかな?」
など、不安に思ったものです。
そこで入学後の不安を少しでも解消できるように、入学後の編入生の様子、学生生活の様子を知ってもらうブログを書いてみようと、新しいブログを作りました。
少しずつ更新していく予定です。よろしくお願いします。